ゼロトラスト導入 成功の秘訣と落とし穴
セキュリティ投資が企業の成長戦略になる時代に押さえておきたい3つの視点
ゼロトラスト導入
成功の秘訣と落とし穴
セキュリティ投資が企業の成長戦略になる時代に
押さえておきたい3つの視点
押さえておきたい3つの視点

-
開催日時
2025年8月7日(木) 15:00~17:00
-
開催会場
オンライン
-
参加費
無料
-
主催
NTTドコモビジネス株式会社
-
申込期限
2025年8月6日(水) 15:00
定員に達したため、受付を締め切りました。
Topic
トピック
《大好評セミナー(2025年6月26日開催)を再配信!》
セキュリティ投資は、単なる「守りのコスト」ではなく、企業の成長戦略として再定義されつつあります。
クラウド活用、テレワークの常態化、AI活用の加速、こうした時代の変化に対応しながらも、組織全体で安全性を確保し、かつ業務の快適さを損なわない。それを実現する手段として、ゼロトラストが多くの企業で注目されています。
しかし現場では、全体構想が曖昧なまま部分最適な対応が先行し、現場が混乱してしまうケースが後を絶ちません。「導入したのに成果が見えない」「経営に説明できる言葉がない」そのような悩み・課題を抱えている企業が少なくありません。
本セミナーでは、こうした課題に踏まえ、見落としがちな落とし穴と、上手くいっている企業が押さえている成功の秘訣をお伝えいたします。
本セミナーの第二部、第三部では、情報システム部門が直面しているセキュリティや運用負荷の課題の対策として、 Network as a Service ( NaaS ) による柔軟で安全なネットワーク構築と、 IDaaS ( Identity as a Service ) によるID管理の効率化・セキュリティ強化の最新動向をご紹介します。
セキュリティ投資は、単なる「守りのコスト」ではなく、企業の成長戦略として再定義されつつあります。
クラウド活用、テレワークの常態化、AI活用の加速、こうした時代の変化に対応しながらも、組織全体で安全性を確保し、かつ業務の快適さを損なわない。それを実現する手段として、ゼロトラストが多くの企業で注目されています。
しかし現場では、全体構想が曖昧なまま部分最適な対応が先行し、現場が混乱してしまうケースが後を絶ちません。「導入したのに成果が見えない」「経営に説明できる言葉がない」そのような悩み・課題を抱えている企業が少なくありません。
本セミナーでは、こうした課題に踏まえ、見落としがちな落とし穴と、上手くいっている企業が押さえている成功の秘訣をお伝えいたします。
本セミナーの第二部、第三部では、情報システム部門が直面しているセキュリティや運用負荷の課題の対策として、 Network as a Service ( NaaS ) による柔軟で安全なネットワーク構築と、 IDaaS ( Identity as a Service ) によるID管理の効率化・セキュリティ強化の最新動向をご紹介します。
Outline
開催概要
日時
2025年8月7日(木) 15:00~17:00
対象者
- 経営層、IT責任者、意思決定者の方
- 成長戦略の一環としてIT投資を考えているが、セキュリティ面で課題を感じている方
- うまくいっている企業がどのように取り組んでいるか知りたい方
- クラウドサービスのセキュリティに不安を感じている方
- 通信量増大によるネットワークの遅延、ひっ迫に悩んでいる方
- 人材の流動性が高く、IT資産管理の負荷軽減を検討されている方
- IT人材が足りず、情報システム部門の運用効率化の必要性を感じている方
募集定員
100名程度※先着順で定員に達し次第受付を終了いたします。お早めにお申し込みください。
参加費
無料 受講およびダウンロードに係る通信費はお客さま負担となります。
会場
Webセミナー
- オンライン配信を予定しております。
- 配信ツールのご利用方法・注意点については本ページ下部をご参照ください。
- 配信ツールの接続情報はお申し込み後、別途メールにてお知らせします。
- お申し込み完了メールが届かない場合は、お手数ですが再度お申し込みをお願いいたします。
- 講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品・サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
- 講演中の動画撮影・録音はご遠慮ください。
- パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
- Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。
主催
NTTドコモビジネス株式会社
Program
プログラム(予定)
14:45
15:00
アクセス開始
15:00
16:00
第一部セミナー開始
- - なぜ今、ゼロトラストなのか?
- セキュリティの新常識
- 見落としがちな3つの落とし穴
- 上手くいっている企業が押さえている3つの視点
- 13のチェックポイント
16:00
16:20
第二部セミナー開始
- docomo business RINK® の紹介
- 企業の情報システムが置かれている状況
- 情報システム部門のお困りごと例
- docomo business RINK® による統合メリット
- NaaSで「ネットワーク+セキュリティ」を少ないコストで最適化(コンポーネント全体像)
16:20
16:50
第三部セミナー開始
- docomo business RINK IDaaSの紹介
- SaaS利用拡大に伴うセキュリティリスク・重視される対策
- ID管理と多要素認証を最適化するための手段
- 利便性とセキュリティを両立するIDaaSコンポーネントのご紹介
- 提案事例
16:50
17:00
アンケート
17:00
終了
※変更や前後する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
Profile
講演者プロフィール
第一部講師

Volta Networks株式会社
代表取締役社長
代表取締役社長
伊藤 和也(いとう かずや)氏
CISSP
国内大手SIer・セキュリティベンダーにて、情報インフラ設計構築、CSIRT/SOCの立ち上げ、全社サイバーセキュリティ対策・ゼロトラスト構想の推進などに従事。独立後は、企業のDX/セキュリティ戦略設計・構築支援・人材育成・研修・セミナーなど、幅広く展開。現場のリアルと経営判断の橋渡しを得意とし、企業の実情に即した実践的支援を提供している。著書多数。
国内大手SIer・セキュリティベンダーにて、情報インフラ設計構築、CSIRT/SOCの立ち上げ、全社サイバーセキュリティ対策・ゼロトラスト構想の推進などに従事。独立後は、企業のDX/セキュリティ戦略設計・構築支援・人材育成・研修・セミナーなど、幅広く展開。現場のリアルと経営判断の橋渡しを得意とし、企業の実情に即した実践的支援を提供している。著書多数。
第二部講師

NTTドコモビジネス株式会社
プラットフォームサービス本部
クラウド&ネットワークサービス部
販売推進部門 ソリューションアーキテクト
プラットフォームサービス本部
クラウド&ネットワークサービス部
販売推進部門 ソリューションアーキテクト
大島 佑斗(おおしま ゆうと)
2014年、NTTコミュニケーションズ入社。中堅中小企業を中心とした新規開拓およびアカウント営業に従事後、NTT Com 南米現地法人での経験を経て、国内大手メーカーのICTコンサルティングやDX支援に注力。現在は、ネットワークとセキュリティ一体のサービス docomo business RINK® の販売企画・サービス戦略および、幅広い企業層のICTインフラ改善に関する営業案件支援を担当。(所属組織は収録当時の情報です)
第三部講師

NTTドコモビジネス株式会社
プラットフォームサービス本部
クラウド&ネットワークサービス部
第一サービス部門
プラットフォームサービス本部
クラウド&ネットワークサービス部
第一サービス部門
佐藤 香菜(さとう かな)
B2B向けサービスの企画・開発プロジェクトに従事。NTT Com 海外現地法人での経験など含め、海外へのプロダクト展開や運用体制の構築にも注力。国内外の IDaaS ( Identity as a Service ) サービスの企画・販売を通じて得た知見を基に、現在は国内のお客さまに特化したIDaaSの販売プロモーションや提案支援を担当。(所属組織は収録当時の情報です)
配信ツールのご利用方法・注意点について
ツール名
J-Stream Equipmedia
端末要件
パソコン( Windows / Mac )、スマートフォン・タブレット端末( iOS ( iPhone / iPad )、Android OS )
※「J-Stream Equipmedia」の利用については、各利用者さまの責任によるものとし、リンク先ホームページの利用またはそこに記載される情報などについていかなる推奨、保証などもするものではありません。
Seminars
その他のおすすめセミナー
定員に達したため、受付を締め切りました。