AIカメラで従業員を守る。
カスタマーハラスメント対策は、次のステージへ。

AIカメラで従業員を守る。
カスタマーハラスメント対策は、次のステージへ。

  • 開催日時


    2025年2月13日(木) 15:00~15:45

  • 開催会場


    オンライン

  • 参加費


    無料

  • 主催


    NTTコミュニケーションズ株式会社

  • 申込期限


    2025年2月12日(水) 15:00

定員に達したため、受付を締め切らせていただきました。
Topic
トピック

2024年11月20日(水)に開催され、大変好評をいただきましたセミナーのアンコール配信が決定いたしました!

昨今、顧客による著しい迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」は増加傾向にあり、
東京都でも全国初のカスハラ防止条例が成立するなど、企業としても従業員を保護する対策を取ることの重要性が高まってきています。

従業員への教育や研修も必要ですが、カスハラが発生してしまった場合、従業員を守るために「映像」を活用していくことが重要です。
そこで、本セミナーでは、カスタマーハラスメントを巡る状況や及ぼす影響、対策のポイントなどのご紹介から、AI技術による行動解析と異常検知機能を備えたクラウド録画カメラサービス【coomonita】を活用した対策方法まで、詳しく解説してまいります。

カスタマーハラスメントへの迅速な対応・従業員の方が安心して働ける環境づくりの一助となれば幸いです。

※本セミナーは2024年11月20日(水)に開催のセミナーと同一の内容となります。
Outline
開催概要

日時
2025年2月13日(木) 15:00~15:45
対象者
  • 対人受付業務、窓口業務をされている企業経営者/マネジメント層の方
  • カスタマーハラスメントでお悩みの企業の方
  • クラウドカメラのご検討をされている方
  • 現場DXにご興味のある方
  • カスタマーハラスメントに対するスキル・ノウハウ保有者が不足している中小企業の経営者の方
募集定員
100名程度
参加費
無料 受講およびダウンロードに係る通信費はお客さま負担となります。
会場
Webセミナー

  • オンライン配信を予定しております。
  • 配信ツール のご利用方法・注意点については本ページ下部をご参照ください。
  • 配信ツール の接続情報はお申し込み後、別途メールにてお知らせします。
  • お申し込み完了メールが届かない場合は、お手数ですが再度お申し込みをお願いいたします。
  • 講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品・サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
  • 講演中の動画撮影・録音はご遠慮ください。
  • パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
  • Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。
主催
NTTコミュニケーションズ株式会社
Program
プログラム(予定)

14:45

15:00

アクセス開始
15:00

15:20

第一部セミナー開始
  1. ・カスタマーハラスメントを巡る状況
    ・カスタマーハラスメントによる影響(企業/顧客/従業員)
    ・現状と現場の悩み
    ・カスタマーハラスメント対策のポイント
    ・安心して働ける職場づくりのための防犯カメラ
    ・映像を活用したカスタマーハラスメント対策イメージ

15:20

15:30

第二部セミナー開始
  1. ・クラウドカメラの状況
    ・カスタマーハラスメント対策での防犯カメラ活用
    ・映像を活用したオフィス管理
    ・カメラを導入する際の周囲への配慮
    ・防犯カメラデモ画面のご説明
15:30

15:45

アンケート


15:45

終了
※変更や前後する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
Profile
講演者プロフィール

第一部講師
株式会社ドコモビジネスソリューションズ
CXコンサルティング部門 第1グループ 第10チーム
猪瀬 亮(いのせ・りょう)
BPO、国内大手物流企業・金融機関のコンタクトセンタ構築を担当し、特に音声、クラウドソリューションのコンサルティングに従事。2020年度より関西エリアの営業活動やセミナー運営を実施している。
第二部講師
セーフィー株式会社
営業本部 パートナービジネス事業部
市川 学(いちかわ・まなぶ)氏
ネットワーク運用サポートを担当し通信機器・受託開発メーカーで技術営業に従事後、通信事業者にて営業・事業企画などに従事。2021年度よりセーフィー社にジョインし、パートナー売上拡大に向け営業支援を実施している。
配信ツールのご利用方法・注意点について

ツール名
J-Stream Equipmedia
端末要件
パソコン( Windows / Mac )、スマートフォン・タブレット端末( iOS ( iPhone / iPad )、Android OS )
※お申し込みはセミナー開始までに必ずお願いいたします。
※「J-Stream Equipmedia 」の利用については、各利用者さまの責任によるものとし、リンク先ホームページの利用またはそこに記載される情報などについていかなる推奨、保証などもするものではありません。
定員に達したため、受付を締め切らせていただきました。