イベントお申し込み

“もしも”に備える、いま考えるべき通信のかたち – NTN/HAPSの可能性と南海トラフ地震への備え –

いつ起きてもおかしくないとされる南海トラフ地震。
自治体の皆様におかれましては、地域住民の命と暮らしを守るため、日々、災害対策の最前線で尽力されていることと存じます。
本セミナーでは、通信インフラの観点から、災害時に備える新たな選択肢として、NTTグループの取り組みをご紹介させていただきます。
現在、実証が進められているHAPSやNTNといった新たな通信技術の概要や、その導入時期、費用感、具体的な活用シーンなどを、分かりやすくご説明いたします。
また、すでに導入が進んでいる自治体様の平時・有事それぞれにおける活用事例も交え、今後の備えをご検討いただく上での一助となるよう努めてまいります。

<セミナー概要>
開催日時 :2025年7月29日(火)14:00~15:30(現地参加&オンライン同時開催)
メイン会場:名古屋市東区東桜1丁目1-10 アーバンネット名古屋ビル 2F
NTTドコモビジネス株式会社 東海支社CROSS LAB Nagoya
サブ会場 :静岡市葵区東静岡1-3-43 ドコモ静岡ビル 1F
NTTドコモビジネスソリューションズ株式会社 静岡支店 静岡サテライトオフィス
申込締切 :2025年7月22日(火)18:00
※ご希望の方には、午前中にノードビル施設見学ツアー、午後にはセミナー前後の展示体験をご案内いたします(いずれも任意参加です)。

<講演内容>
◆講演1:NTTグループの宇宙ビジネスと防災への展開
 林 崇文(NTT 研究開発マーケティング本部 アライアンス部門 担当部長)
◆講演2:NTTドコモビジネス・ドコモによるサービス紹介と今後の展望
 坂本 貴之(NTTドコモビジネス株式会社 イノベーションセンター 担当課長)
◆講演3:南海トラフ地震に備えた通信インフラの現状と対策
 鶴見 浩(NTTドコモ 東海支社 災害対策室 室長)
※講演の内容は一部変更となる場合があります。

フォームにご記入いただき、 「入力内容を確認して送信」ボタンをクリックしてください。
入力いただいたメールアドレス宛に、
イベントセミナー詳細のメールをお送りします。
*印の項目は入力必須項目です。必ずご記入ください。

このページのトップへ