





Point
経営層に信頼されるセキュリティ報告書を作成する方法を解説
対象者
- サイバーセキュリティ対策の必要性を感じている経営者やIT担当者の方
- サイバーリスク管理に関心がある管理職の方
- 報告書作成に苦労している担当者の方
- コスト効率を重視する経営者の方
視聴ご希望の方はフォームに必要事項を記載して
送信してください。
Theme
テーマ
セキュリティリスクは経営判断において重要な要素であり、具体的な数字や業界平均との比較によって、最善の優先順位をつけやすくなります。
今回はセキュリティリスクの診断で経営層に信頼される報告書を作成する方法を知りたい方に、企業におけるセキュリティリスクの評価と報告書作成のポイントを解説します。
具体的には、
①リスク診断とセキュリティ評価の必要性
②評価・報告書作成のポイント
③報告書作成に役立つツール紹介と効果的な報告方法
をテーマに、経営層に判りやすく報告するための実用的なステップと報告書の作成に使えるサービスについてご紹介します。
(※2025年5月開催当時のものとなります)


Program
プログラム
00:00
はじめに
02:05
第一章 リスク診断とセキュリティ評価の必要性
09:15
第二章 評価・報告書作成のポイント
20:45
第三章 報告書作成に役立つツール紹介と効果的な報告方法
27:12
終了
主催
NTTドコモビジネス株式会社
注意事項
- 無料
・視聴に係る通信費はお客さま負担となります。
- 講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品/サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
- オンデマンドセミナー視聴は、お申し込み者ご本人さまのみとなります。
・動画撮影/録音や視聴URL等の情報を他者へ共有、公開する行為はご遠慮ください。
- パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。


動画視聴
お申し込みフォーム 視聴ご希望の方はフォームに
必要事項を記載して送信してください。
お申し込みフォーム 視聴ご希望の方はフォームに
必要事項を記載して送信してください。

