





Point
XRデバイス「MiRZA」活用によるコミュニケーションの質向上
対象者
- 訪日外国人向けの翻訳や難聴者支援に興味がある方
- 新しい展示方法や表現に興味がある方
- 新しい購買体験や提案方法に興味がある方
- ショールームなどの窓口や施設をお持ちの業界の方
- アミューズメントパーク、美術館・博物館などのハコモノ施設をお持ちの業界の方
視聴ご希望の方はフォームに必要事項を記載して
送信してください。
Theme
テーマ
昨今の新技術の革新により、今までにない、さまざまなコミュニケーション方法や表現方法・伝達方法が確立されつつあります。
例えば、ウェアラブルデバイスの技術革新では、ショールームや博物館の来場者に対し、空間に付加価値を加えて新しいエンタメを提供したり、表示されている言語の翻訳をすることで訪日外国人へのシームレスな案内したり、新たなコミュニケーション方法を実現することができます。
ウェアラブルデバイスの活用は、相手へ“手軽に・多角的に”情報を伝えることが可能になり、コミュニケーションの質向上が期待されます。
本セミナーでは、最新のXRデバイス「MiRZA」と、それにより表現できる新たな世界とユースケースをご紹介します。
(※2024年12月開催当時のものとなります)


Program
プログラム
00:00
はじめに
01:27
1.世の中の表現方法や伝達方法の革新
05:10
2.よりよい顧客とのコミュニケーションのために必要な要素とは
13:36
3.顧客とのコミュニケーションの質を向上させるアプローチ方法
17:54
4.「MiRZA」が実現する新たな顧客とのコミュニケーション手段
39:50
終了
Profile
講演者プロフィール
NTTコミュニケーションズ株式会社
5G&IoT部 5Gサービス部門 松本 夏緒(まつもと・かお)
5G&IoT部 5Gサービス部門 松本 夏緒(まつもと・かお)
2019年からヘルスケア事業のアプリ開発に従事。その後、2024年からXRデバイスの営業・プロモーションを行っている。
(※2024年12月開催当時のものとなります)
主催
NTTコミュニケーションズ株式会社
注意事項
- 無料
・視聴に係る通信費はお客さま負担となります。
- 講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品/サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
- オンデマンドセミナー視聴は、お申し込み者ご本人さまのみとなります。
・動画撮影/録音や視聴URL等の情報を他者へ共有、公開する行為はご遠慮ください。
- パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。


動画視聴
お申し込みフォーム 視聴ご希望の方はフォームに
必要事項を記載して送信してください。
お申し込みフォーム 視聴ご希望の方はフォームに
必要事項を記載して送信してください。

