Point

デスクレスワーカーに最適なコミュニケーションツールをご紹介!

対象者

  • 現場でのコミュニケーションに課題をお持ちの方
  • 現場でのコミュニケーションツールの導入・更改を検討中の方
  • 社内のDX推進部署で働かれている方
  • 店舗オペレーション業務をされている方
視聴する

視聴ご希望の方はフォームに必要事項を記載して
送信してください。

Theme

テーマ

コロナ禍を経てデスクワーカーのDX化は大きく進みましたが、デスクレスワーカーの職場では現場に適したツールが少なく、未だITツールの導入が遅れている​現場も多いのが現状です。

そして、今後の業務効率改善及び生産性向上のためには適切なDX化が欠かせません。

デスクレスワーカーがストレスなく働くことのできる現場を目指し、今回は現場でのコミュニケーションに着目した想定される課題とその解決策をご紹介します。
(※2024年12月開催当時のものとなります)

Program

プログラム

00:00


はじめに

00:53


デスクレスワーカーの働く現場~コミュニケーションの現状と課題~

09:24


アナログ無線を使用し続けることの課題と対応策

11:20


「BONX WORK」のご紹介~現場で必要なコミュニケーション機能を集約~

28:49


終了

Profile

講演者プロフィール
NTTコミュニケーションズ株式会社
5G&IoT部門 第五グループ 第三チーム
加藤 優羽(かとう・ゆう)

2024年より法人顧客に対する5G/IoTサービスの企画業務に従事。建設、製造、小売、医療といった業界で働くデスクレスワーカーに対して、コミュニケーションサービス導入を通じた現場DXの提案を担当。
(※2024年12月開催当時のものとなります)


主催
NTTコミュニケーションズ株式会社
注意事項

  • 無料

・視聴に係る通信費はお客さま負担となります。

  • 講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品/サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
  • オンデマンドセミナー視聴は、お申し込み者ご本人さまのみとなります。

・動画撮影/録音や視聴URL等の情報を他者へ共有、公開する行為はご遠慮ください。

  • パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。

・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。

動画視聴
お申し込みフォーム
視聴ご希望の方はフォームに
必要事項を記載して送信してください。

視聴する

視聴ご希望の方はフォームに必要事項を記載して
送信してください。