





Point
カスハラの現状、影響、対策ポイント、「coomonita」の活用方法を解説
対象者
- 対人受付業務、窓口業務をされている企業経営者/マネジメント層の方
- カスタマーハラスメントでお悩みの企業の方
- クラウドカメラのご検討をされている方
- 現場DXにご興味のある方
視聴ご希望の方はフォームに必要事項を記載して
送信してください。
Theme
2024年11月20日(水)に開催され、大変好評をいただきましたセミナーがオンデマンド配信となりました!
昨今、顧客による著しい迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」は増加傾向にあり、東京都でも全国初のカスハラ防止条例が成立するなど、企業としても従業員を保護する対策を取ることの重要性が高まってきています。
従業員への教育や研修も必要ですが、カスハラが発生してしまった場合、従業員を守るために「映像」を活用していくことが重要です。
そこで、本セミナーでは、カスタマーハラスメントを巡る状況や及ぼす影響、対策のポイントなどのご紹介から、AI技術による行動解析と異常検知機能を備えたクラウド録画カメラサービス【coomonita】を活用した対策方法まで、詳しく解説してまいります。
カスタマーハラスメントへの迅速な対応・従業員の方が安心して働ける環境づくりの一助となれば幸いです。
(※2024年11月開催当時のものとなります)


Program
00:35
(第一部)はじめに
02:04
カスタマーハラスメントを巡る状況
05:40
カスタマーハラスメントによる影響(企業/顧客/従業員)
08:07
現状と現場の悩み
10:49
カスタマーハラスメント対策のポイント
12:03
安心して働ける職場づくりのための防犯カメラ
14:11
映像を活用したカスタマーハラスメント対策イメージ
19:55
(第二部)はじめに
21:47
クラウドカメラの状況
22:46
カスタマーハラスメント対策での防犯カメラ活用
26:00
防犯カメラデモ画面のご説明
28:00
映像を活用したオフィス管理
28:34
カメラを導入する際の周囲への配慮
30:47
終了
Profile

CXコンサルティング部門 第1グループ 第10チーム 猪瀬 亮(いのせ・りょう)
BPO、国内大手物流企業・金融機関のコンタクトセンタ構築を担当し、特に音声、クラウドソリューションのコンサルティングに従事。2020年度より関西エリアの営業活動やセミナー運営を実施している。
(※2024年11月開催当時のものとなります)

営業本部 パートナービジネス事業部 市川 学(いちかわ・まなぶ)氏
ネットワーク運用サポートを担当し通信機器・受託開発メーカーで技術営業に従事後、通信事業者にて営業・事業企画などに従事。2021年度よりセーフィー社にジョインし、パートナー売上拡大に向け営業支援を実施している。
(※2024年11月開催当時のものとなります)
- 無料
・視聴に係る通信費はお客さま負担となります。
- 講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品/サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
- オンデマンドセミナー視聴は、お申し込み者ご本人さまのみとなります。
・動画撮影/録音や視聴URL等の情報を他者へ共有、公開する行為はご遠慮ください。
- パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。


お申し込みフォーム 視聴ご希望の方はフォームに
必要事項を記載して送信してください。

